脳神経外科で紹介状を書いてもらい
脳神経内科のある病院に予約を取ったのは
2021年5月末
1時間から2時間待たされるのが
デフォルトでしたが
脳神経外科のクリニックで5時間待った経験があったため
それほど苦痛ではなく笑
1回目 2回目で
色々な反応検査と
痛いので有名な筋電図検査をして
多分
ALSは有力だったのだと思いますが
診断できるほどの
決定打がなかったため
詳しい検査をするため
入院することになりました
それが2021年の7月
1週間から10日の予定でした
私の出産以外に
入院なんてしたことがなかったので
入院費がどのくらいかかるのか
看護師さんに尋ねたところ
限度額適用認定証
というのを紹介してもらいました
保険証の管轄に申請すると
(会社に言えば手続きしてもらえます)
自己負担額を超えた医療費を
一時立て替えしなくてすむ制度なので
この制度を利用すると
退院時にこの認定証を提示することで
自己負担額だけの支払いでいいので
高額療養費制度のように
一時的にでも
大きな金額を支払わなくて済む
ということを教えてくれました
この制度は
何度でも利用出来るので
知っていて欲しい情報です