ALSの記録24

2025年04月25日 09:48
カテゴリ: 笑って生きるALS

夫を旅行に連れていく⑤

翌日も早朝から
露天風呂に入った夫は
チェックアウトする前にも入り

合計7回堪能してました

しっかり元は取れた気がする笑



夫が何度もお湯に浸かって実感したのは
身体を温めると
疲れや痛みが取れるようで

昨日あれだけ歩いたのに
夜中も痛くならなかったし
今日も普通に歩けそう
と言うことでした


家でもなるべく
ゆっくりお湯に浸かるようにしよう
という学びが出来たことが
今回の旅行の大きい収穫でした


朝食を終えると
旅館にあて感謝のお手紙を添えて
支払いをすませました


帰りは旅館のバスで
高山駅まで送ってもらい

高速バスの時間まで
昼食とお土産を買にい行ってきます



昼食を軽くお蕎麦屋さんで済ませると

行きにチェックしていた
欲しかった漬物やお菓子を買うと

夫が「お箸屋さんに寄る」といいました


旅行のお礼と言って

塗りの干支のお箸を
私と娘と息子にと
名前を入れてもらっていました


なんかベタやな〜と
思ったのですが
板前の夫が
家族のために長く使えるものと
思って選んでくれたのでしょう

以来3年
このお箸を使っていますが
まだまだ健在です( ^ω^ )


この日は風が強くて
私はアレルギーを発症してしまい
目が痒くて鼻水が止まらなくなり
途中 薬局で目薬を買いましたが

それ以外大きなトラブルはなく
高速バスの中では3人とも爆睡して
無事 名古屋に着きました


タカシマヤで夕飯を買って
タクシーで自宅まで


あっという間の2日間でしたが
私たちにはとても濃密な思い出になりました


足元にまとまりつく
甘えん坊のめちゃを
「お留守番ありがとう」と撫でていると


いきなりリビングの蛍光灯が切れ

翌日電気屋さんに電話をし
追加の出費付きという
オチの旅行でしたけど

3年経った今も
幸せな思い出として

私にも夫にも記憶されています
( ^ω^ )


ホームページランキング参加中
記事一覧を見る