高山駅に着くと
まずトイレ🚽
広くて綺麗なトイレがあると
とりあえず夫には入ってもらいます
時間に余裕があって
空いている時に入っておくと
後で焦らなくていいので( ^ω^ )
そしてゆっくり改札を出ると
高速バスの切符売り場があり
夫が帰りはバスがいい
と言うので
明日の名古屋までの切符を買いました
チェックインの時間まで
高山駅周辺を探索です
今回の旅行は夫を温泉に入れることなので
観光は控えめにしています
タクシー乗り場を確認して
ゆっくり歩いて出掛けました
夫が立ってみたかったという
某民放局のお天気定点カメラがある橋
観光客相手のお店が並ぶ通りを
あちこち眺めながら
ゆっくり歩いていくと
夫がビールが飲みたいといい出したので
立ち食い出来るお店で
夫は飛騨牛の串カツとビール🍺
娘はジュースと飛騨牛コロッケ
私はソフトクリーム🍦を買って
夫だけベンチを借りて
しばし休憩
↑のような見た目で
ご機嫌な様子の夫に
お店の人が「観光?どこから?」と
声をかけてくれて
ちょっと雑談を楽しんでいた夫は
「お昼にラーメン食べたいんだけど
地元の人に人気のお店はどこ?」
と言って
お店の名前と道案内をしてもらっていました
これが観光の醍醐味やと言って
嬉しそうです
夫の足では少し距離がありましたが
ゆるゆると休みながら
途中キャラクター雑貨を売っているお店で
娘がお気に入りだった絵本「バムとケロ」の
お弁当箱を買って
お目当てのラーメン屋さんに到着✨✨
開店前に着きましたが
すでに人が並んでいて
夫の姿を見てお客様のお一人が
椅子を譲ってくれました
観光客に優しい町でした
ラーメン屋さんも
夫の身体を気遣ってくれ
少しおしゃべりも楽しんで
ここでもやっぱりビール🍺を飲んで
高山の地元の方が好きなラーメンは
私たちには少し塩気が強かったのですが
それも土地柄で
旅の醍醐味やと
夫はまたまた上機嫌✨✨
散策しながら
駅まで戻り
タクシーで旅館へ向かいます
続きます